2010年 04月 29日
お宅の棟瓦大丈夫ですか?
今回は、耐震・耐風の強力棟のお知らせです。
今は強力棟施工が主体となっていますが、(約、10年程前)までは、簡単にいうと、ただ、土の上に
置いてあるだけ。銅線で留めてあるから大丈夫じゃないの?と、いう声も・・・そんなことで、地震や
台風で被害が出てきてしまいます。
そこで、お勧めしているのが、強力棟による棟巻き替え工事です。内容は、1・今載っている棟瓦を取り外す。
2・強力棟金具を屋根地に打ち、芯木を打つ。3・取り外した棟瓦を積み、最後に冠瓦からビスで芯木に留める。これで、完成。

取り外した瓦を使うので、安価にて、施工が出来ます。(注、物によっては使えない場合もあります。)
くわしくは、お問い合わせ下さい。
今は強力棟施工が主体となっていますが、(約、10年程前)までは、簡単にいうと、ただ、土の上に
置いてあるだけ。銅線で留めてあるから大丈夫じゃないの?と、いう声も・・・そんなことで、地震や
台風で被害が出てきてしまいます。

そこで、お勧めしているのが、強力棟による棟巻き替え工事です。内容は、1・今載っている棟瓦を取り外す。
2・強力棟金具を屋根地に打ち、芯木を打つ。3・取り外した棟瓦を積み、最後に冠瓦からビスで芯木に留める。これで、完成。


取り外した瓦を使うので、安価にて、施工が出来ます。(注、物によっては使えない場合もあります。)
くわしくは、お問い合わせ下さい。
by watanabe_kawara
| 2010-04-29 08:26
| ・お知らせ